FIAT500 チンクのブログ

YAHOOブログから越してきました。

MEGANE 電源追加

《》メガーヌワゴン。
 
近頃シガーライターから電源を取る機会が増えてきてました。
iPhoneやらPCやらDVDプレーヤーやら・・。
ただしフロアコンソールのシガーライター部にプラグを抜き差しすると
なぜか短絡してヒューズを2度ほど飛ばしました。どうも備え付けのシガーソケットの造りがいまいち。
もしくは裏側で配線やコネクターの不良も考えられるので
シガーソケットの増設がてら確認することにしました。
 
イメージ 1
 
新たなシガー電源は↑の部分に決定。フロアとコンソールの間にスペースがあり左右に空間が抜けています。
既に運転席側にはETCを仕込みました。
ちょっと古いがいまだ現役のDVDナビやETCの場合はグローブボックス、ダッシュサイド、ダッシュロアなどを剥がせば設置できましたが
今回はシフト廻りのフロアコンソールを剥がします。
トリムのつめを折らぬよう、よーく観察しながら分解します。
 
まず、ダイアグテスターのためのサービス用のフタをとります。
すると黄色いカプラーが見えてきます。
イメージ 2
 
次にシフトノブを外しますがニュートラルポジションで(もちろんエンジン、電源OFF)外すのがお勧め。
まずシフトノブ下部の筒を少しまわすと下へ落ちます。
ノブ自体は何も考えず上へ引っ張ると抜けます。
イメージ 7
 
シフトゲートのフィニッシャーは周りから少しずつ持ち上げればいいのですが
少し浮いたところでシフトポジション照明のカプラーを外してからとりましょう。
イメージ 4
裏側にシフトのリリースSWがあるんですね・・。(ブーツにPUSHと書かれてるところ)
 
アームレスト側のトリムを上部から少しずつ外します。
イメージ 8
さらにその下のトリムも同様に。
 
 
ここまでくればメインのコンソール部品がごっそり取れることになります。
 
シガーライターに繋がるカプラー。これもよーく観察して端子の太さ、シガーソケット側のつくりなどから
黒:アース 黄色:シガー電源 水色:シガーソケット照明 のようです。
イメージ 9
ここから電源を分岐させます。
念のためダイアグラムと照らし合わせてみましたが、正解のようなので、ハーネスをちょん切ります。
イメージ 3
 
分岐ハーネスをつくり接続。(ヒューズソケット買っていたのにつけるの忘れた・・)
イメージ 5
 
すべてのカプラーを接続し、トリム、フィニッシャー類を戻して完成。
イメージ 6
通常の目線からは見えません。
ソケット自体はベロクロでフロアカーペットに取り付けております。
 
ところでこれ、誰のためのインストラクション?
メガーヌオーナーの人で見ていただいてる人居るのかな?
 
短絡の件は、どうやらカプラーや配線の不具合ではなく
純正ソケットの造りが電源を取るのにはあまり適していないため、ぐらついたりすることで
短絡がおきていたようです。これからは増設したソケットからiPhoneを充電できます。
ついでに冬に備えてスキーキャリア取り付けとスタッドレス装着も完了。