FIAT500 チンクのブログ

YAHOOブログから越してきました。

フューエルホース交換・ガスペダル交換

1週間後に車検のため主治医のところに入庫予定なのに、以前からやっておきたかった燃料ホース交換を。
その他ついでにいろいろと計画していましたが
朝起きたら何やら右目に違和感(異物感)あり、目を洗っても改善せず眼科へ。
出鼻をくじかれた格好ですが、気を取り直して作業開始。

イメージ 1

またまたシートを外します。これが結構難儀です。
シートフレームの歪かレールの歪か、とにかく素直に抜けてくれない。
シートを外し、カーペットをめくり、シートベルトを外したり、センタートンネルを取り去るまでなんだかんだで一時間以上。

イメージ 2

外したヒーター用のトンネルは少々錆びも見えてきていたので先ずは軽く塗装しました。
お日様も照っているし作業してる間に乾くでしょう。


作業を始める前にジャッキアップしてリジッドラックにのせて準備は整いました。


イメージ 5

さて、車両後方、ミッション手前に室内側からいろんなものが出てきていますが
黄色部が燃料ホース。ホースクランプが固着と錆でなかなか外れず。
ここでも時間をたっぷり使ってしまい少々イラついてきました(笑)
あげくの果て、燃料タンク側ホースを抜くのを忘れて、ここから先に抜いたものだから
とめどなくガソリンが流れ出て、用意していたウエスや容器でも足りず、あたりガソリンだらけ(お~恐っ)

なんとか大火災になることもなく古いホースを取り出せました。
下が古いもの。上記が今回入手した信頼のYOKOHAMA製。
おおよそ長さは2.5mくらい必要になりますが、余裕を見て3mで購入。
で、余分なホースをカットしようとしたら、ハサミじゃきついし
当てにしてた大きめニッパーも意外に大きくなかった・・。
剪定ばさみを持ち出して切って見たら、すばらしく美しい切断面であっという間にカットできました。

イメージ 7


室内側を取り回しましたが、太いが意外にしなやかで同じルートで曲がってくれます。

イメージ 6

イメージ 8


イメージ 9
タンク側に接続してしっかりクランプ。
内径がオリジナル5mmに対して6mmとなってしまうので
クランプは信頼性の高そうな造りでかつステンレスのものを入手しました。

燃料ラインがつながったので(周りのガソリンも揮発してるし)、バッテリーを接続して電磁ポンプ回します。
ガソリンの漏れはなさそう。エンジンを始動してしばらく放置するも問題ないようです。



ついでに今回アクセルペダルを交換します。
ワイヤーは変えて間もないがちょっと近頃動きが渋いので。

が、また問題発生。固着していたアクセルペダル固定用ボルトがねじ切れた・・・(泣)
イメージ 10

このあと電動ドリルを持ち出し格闘が続きます・・。
穴あけたので今度タップでねじ切ります。とりあえず貫通させたのでその辺のボルトナットで固定。

イメージ 11

新しいペダルにもエクステンションが付くように穴あけ加工をしまして

イメージ 3
つきました。一時はどうなることかと。

イメージ 4

ほかにも計画していたのだがいろいろヘマこいたので、今日の作業はここまで。
あとは車検でプロにお任せしましょう。

「今日も一日中やってるね・・」近所の奥様たちのあきれたような声かけにめげず
なんとか夕暮れまでに走れる状態に戻せました。
体が痛い・・・。